スメルハラスメントです
2017/11/06

皆さん、こんばんは。雨が降るとまったくやる気が無くなる管理人です。
うちの職場には研修生として中国人が3人います。
日本語がお世辞にも上手とは言えない3人なので、身振り手振りをしながら意思疎通を図っています。
そんな3人の中国人なんですが、受け入れ当初はすごく臭かった。
中国人が通った後、入った部屋、どこもかしこも臭い。そばに寄るとは鼻がもげそうになるほどの臭さでした。
まさにスメハラ、スメルハラスメントです。
原因はにんにく。毎日、結構な量を食べていたようです。
あまりにも不快過ぎたので、うちの職場ではにんにく禁止命令が発動されましたわ。てか中国人を受け入れるたびに発動されます。
食生活のことをとやかく言うのはどうかと思うのですが、あれは仕方が無い措置だったかと。
本人達も納得してくれて、にんにくは休みの前日の夜のみ食べているようです。まったく食べるなって言うのも可哀想ですし、その程度ならこちらも我慢はできますからね。
今ではにおいもほとんどなく頑張って働いていますし私を含め他の従業員との関係も良好です。
どんなに良い人でも、あんなにおいをまわりに振りまいていたら、仲良くするのも難しいですからね。
においの問題は自分では気が付きにくいだけでなく、まわりも言いにくいでしょうから注意が必要ですね。
そういえば、近頃、毎日キムチを食べてるせいか、嫁さんに「臭いよ」と言われてますわw
これもスメハラ。冷蔵庫の中のキムチがなくなったら、ちょっと控えるかな。